この記事は約4分で読めます。
こんにちは、サトミです!
お笑い芸人のみならずナレーターや書籍の出版など、幅広く活躍されているバカリズムさんですが、あまりプライベートについては語られていないのでプロフィールや性格が気になりますね!
そこで今回は「バカリズム芸歴や経歴は?才能あるけど性格悪そうって本当?」と題して、バカリズムさんの芸歴と経歴、性格が悪いという噂は本当なのか調べていきたいと思います。
バカリズムの芸歴や経歴は?
スタッフが見つけてくれた素敵な一枚!
番組の企画で人生初のドレスを着させて頂きました!笑
バカリズムさんご結婚おめでとうございます㊗️
ピコにも本番はあるのか、、笑笑#PUREJ#バカリズム #ウエディングドレス pic.twitter.com/ZZofEDLeOQ
— コマンドボリショイ (@piko3purej) December 25, 2019
気になるバカリズムさんのプロフィールを見てみましょう!
名前:バカリズム
本名:升野 英知(ますの ひでとも)
生年月日:1975年11月28日
年齢:44歳 ※2019年現在
出身地:福岡県田川市
身長:165cm
血液型:A型
職業:お笑い芸人
所属事務所:マセキ芸能社
本名は升野英知さんと言いますが、テレビでは「バカリさん」「リズムくん」などと呼ばれているのを見かけますね!
なぜ、升野英知さんがバカリズムと呼ばれているのかと言うと、升野英知さんは地元福岡県の飯塚高校を卒業後、日本映画学校に進学し漫才授業で同級生の松下敏宏さんとコンビを組んだことによって結成されました。
その後、松下敏宏さんがバカリズムから脱退してしまいますが、升野英知さんはバカリズムの名前を引き継ぎながらピン芸人として活動します。
松下敏宏さんの脱退後すぐに「R-1ぐらんぷり2006」に出場。
ピン芸人として活動を始めてからわずか3ヶ月後で決勝進出を果たしてしまいます!
結果は4位でしたが「R-1ぐらんぷり2006」で披露した「トツギーノ」というフリップネタで一躍有名になり、仕事が急増してCM放送やグッズまで発売されるほど大人気でした。
こんなに大人気のネタなのに、このままでは一発屋になってしまうと感じたバカリズムさんは「トツギーノ」を披露することを一切止めてしまいます。
これは、バカリズムさんの戦略だったそうですね!
2019年現在、芸歴は24年と長く「お笑い四次元ポケット」と異名が付くほど、フリップネタの他にも一人コントや映像ネタなど芸風が多彩で、同じ芸人の方達からも高く評価されていますね。
バカリズムの才能がすごい!
『劇場版 架空OL日記』バカリズムが描く“OLのリアルな日常”
特別映像<OLの朝編>・<更衣室編>・<化粧室編>公開 – https://t.co/mIEiypzxJE pic.twitter.com/GlmCGiL2dL— Fashion Press (@fashionpressnet) December 25, 2019
その後、お笑い芸人として活動もしながら、2012年にはミュージックビデオの脚本や監督を務めたり、ドラマ「素敵な選TAXI」や「架空OL日記」では脚本のみならず役者としても出演しています。
「架空OL日記」は、第55回ギャラクシー賞の奨励賞を受賞し、バカリズムさん自身も脚本家として第36回向田邦子賞を受賞され、活躍の場を広げています。
このことについて、音楽クリエーターのヒャダインさんはこう語っています。
年に一度のライブにすべてをかけて、ひたすらコントだけに向き合っている人にも勝るクオリティーのコントライブをやりながら、バラエティー番組でも第一線で活躍して、同時に連続ドラマの脚本を書いて、向田邦子賞まで受賞するって、天才にしかできないですよ。専業の脚本家の方が受賞するのとはわけが違う。
バカリズムさんは、笑いの才能があって、演者としての才能もあって、文才もあって、愛されるルックスまで持ち合わせているんですよ。そういうバリバリの文化系として完璧なのに、もともとは不良でフィジカルも強い。ちなみに歌もお上手です。
引用:ヒャダインが語る天才論
また、特技のイラストを活かして、出身地のゆるキャラ「石田川炭夫(いしたがわ すみお)」のデザインを手掛けています。
バカリズムさんがキャラクターデザインを手がけた
地元・福岡県田川市のご当地マスコットキャラクター
『石田川炭夫』のLINEスタンプの
制作のお手伝いをさせて頂きました!ゆるゆるの40種類!
本日発売!ぜひぜひー。[石田川炭夫のスタンプ]https://t.co/mFzOsbQPdb pic.twitter.com/jHdMEAAXKA
— hiroki.38 (@miyahiroki38) January 11, 2019
バカリズムさんらしいシュールなキャラクターは、LINEスタンプにもなっているんですね!
ベストアーティスト
バカリズムさん提案のドラゲナイ歯ブラシ、、、w pic.twitter.com/o1ovjK9VUV
— ちゃんれな🎩🕶🎸 (@chanxxxxx2) November 28, 2017
音楽番組の『ベストアーティスト』や『THE MUSIC DAY』では、出演するアーティストにバカリズムさんが描いたイラストでツアーグッズを提案しているところを見ると、「発想力や想像力が豊かで才能があるなんだな~」と思っちゃいますね!
バカリズムは性格悪そうって本当?
性格が悪そうと言われることが多いバカリズムさんですが、実際はどうなんでしょうか?
過去に、とある番組で披露した「女子と女子」の女子あるあるネタが“面白い”という評価がある一方で、“悪意がある”という意見もあり、賛否両論となっています。
下の動画の0:47からコント「女子と女子」の一部分が流れます。
これは斬新なコントですが、好き嫌いはハッキリ分かれるかもしれませんね(^^;
先輩芸人のアンジャッシュ渡部さんと番組で共演した時には、バカリズムさんがアンジャッシュのコンビ名の由来を「喜怒哀楽を英語にして(JOY・ANGRY・SAD・HAPPY)頭文字を取ったのを掛け合わせてジャッシュ」であると説明をしてかなりイジっていました。
番組自体は盛り上がりましたが、そのことにアンジャッシュ渡部さんは不快感をあらわにするという一面があったようですね。
また、ダウンタウン・松本人志さんが出演しているバラエティ番組でも、あるグループのメンバー脱退の話題で「僕も、もともとコンビだったんですけど、30でピンになったんですよ。」と告白。
「始めてみたら、絶対ピンのほうが良いと思いましたね。だから今コンビでやってる人たちバカなんじゃないの、と。絶対ピンのほうが良いのにって」苦笑する松本人志さんの前で力説していました。
天命術を使って占っている人は、バカリズムさんの性格をこのようにコメントしています。
【バカリズム】
基本的には見た目通り偏屈な引きこもり系だが、
意外にも仲良くなると明るくよく喋り、
気も利くタイプ。
現実主義。【夢眠ねむ】
かなりキツい性格で毒舌、当たりが強い。
仲良くなってもキツい。
仲良くならなくてもキツい。
センシティブの極み。
芸術的なセンスがある。— 占い師クリムゾン@天命術 (@crimson_uranai) December 24, 2019
コントのネタもシュールなものが多くて、毒舌で現実主義なところがあるから性格が悪そうと思う人がいるのかもしれませんね。
まとめ
今回は「バカリズム芸歴や経歴は?才能あるけど性格悪そうって本当?」と題して、バカリズムさんの芸歴と経歴、性格が悪いという噂は本当なのか調べてまとめさせていただきました。
バカリズムさんは芸歴は20年以上のベテランでフリップネタ、一人コント、映像ネタなど芸風もいろいろありますね!
お笑いだけに限らず、ドラマの脚本も手掛けるなど多彩な才能を発揮させていて今後もますます活躍の場が広がりそうですね(^^)
アーティストのツアーグッズは面白いものばかりなので、いつか商品化されないかなとも思ったりしています!
それでは今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。