臨時休園中の『東京ディズニーリゾート』ですが、ディズニーパークで販売しているディズニーグッズを自宅で購入できるオンライン通販を2020年5月26日に開始しました!
ディズニーランド・シーが両方とも臨時休園中なので、入園しなければ手に入れることができないグッズを自宅から注文できるのは嬉しいですね♪
ただ、ディズニーは人気なのでオンラインショップに繋がらない状態が続いています、、、。
買えた人も見かけるのですが、どのように購入しているのでしょうか?
そこで今回は「ディズニーオンラインショップ繋がらない!買えた人の購入方法を調査!」と題して、ディズニーオンラインショップ繋がらない時の対処法や買えた人の購入方法を調べていきたいと思います。
ディズニーオンラインショップ繋がらない!
オンライン購入初日の5月26日は、注文開始の9時前からすでに「ただいま大変混み合っているため、アクセスが困難な状態」と表示され、オンラインショップに繋がらない状態となっていました。
4つの画面コンプリートしました!! pic.twitter.com/EI9KyL5SnG
— 🌸らぺ🌸 (@Disney_rape) May 26, 2020
10時頃には「注文上限数に達したため 本日の販売は終了しました」の表示が、、、。
受付時間は19時までなのに、注文受付開始から約1時間で当日の注文上限を超えてしまい終了しています。
TDRオンライン連日敗れてる😢
お気に入り&カートから、品切れ商品が増えていくのも悲しい😭
再開したとしてもしばらく行けない。万が一、第二波来たら冬のインパも叶わないかも…😭
いろいろあるけど信じて頑張る!!!#おうち時間 #ディズニーオンラインショップ #ディズニー好きと繋がりたい— Rika (@R_Duffy_K) May 30, 2020
今ディズニーオンラインショップやってるから挑戦してるけど、毎日撃沈😇
もうメルカリに手を出そうかと思ってる😇— おちゃみ (@ochami_524) May 30, 2020
連日このような状況で、欲しいグッズがなかなか購入できないという方が続出していますね。
何回チャレンジしても繋がらないとなると、1度購入できた人は数日間購入出来ないなど、何か対策もしてもらいたいところです(>_<)
ディズニーオンラインショップで買えた人の購入方法は?
アクセスが集中して繋がらない状況の中、買えた人もいますが購入するコツはあるのか見ていきたいと思います!
欲しいものはとりあえずお気に入りに入れておく
1日の注文上限数に達して販売が終了した後は、一時的に全て在庫なしの表示になるようです。
しかし、そこで諦めずにとりあえず欲しい商品はお気に入りにいれておきましょう。
前日までに欲しい商品をカートに入れておく
購入当日に欲しい商品選んでカートに入れる作業をするのは、アクセスが繋がりにくい状態なので困難です。
公式アプリ『東京ディズニーリゾート・アプリ』にログインした状態で欲しい商品をカートに入れておき、在庫状況をこまめにチェックしましょう。
カートに入れる時間帯は、深夜から早朝の時間帯はアクセスも少ないのでカートに入れやすいようですね。
この時、画面は消さずにそのままの状態にしておくことがポイントです。
カート画面を開いたまま就寝された方もいるようです、、、。
ただ事前にカートに入れた後、在庫なしになることもあり、その場合送料が変わってくる恐れもあるので注意が必要ですね。
ディズニーアカウントの住所やクレジットカード情報は更新しておく
ディズニーオンラインショップでの支払い方法は4種類あります。
- クレジットカード
- キャリア決済
- 後払い(コンビニ・郵便局)
- 代金引換
クレジットカードで支払いをする方でクレジットカードの登録をしているはずなのに、会計画面では未登録になっていたという事もあるそうです。
クレジットカードで購入する場合は、決済に使用するカードを手元に置いておくとスムーズにできますね。
販売開始前にカート画面を開いておく
販売開始時間の30分前(朝8:30)ぐらいになったらカート画面を開いておきます。
販売開始前になるとアクセスが多くなり繋がりにくい状態にはなりますが、諦めずにカート画面まで表示させておきましょう!
販売時間開始と同時に購入手続きボタンを押す
いよいよ、9:00の販売開始時間になったらカート画面下部にある「購入手続きへ」ボタンを押します。
この時、アクセスが集中しているので次の画面に切り替わるのが遅いですが待ちましょう!
「混雑しています」の画面が表示されたらカートボタンを押します。
もし、カートボタンが反応しなければ戻るボタンを押して繋がるまでねばります!
ディズニーオンラインショップ繋がらない時の対処法は?
ここまで購入できた人のコツをお伝えしてきましたが、そもそもディズニーオンラインショップ自体、アクセスが混み合っていて繋がりにくいですね。
そこで、繋がらない時の対処法はあるのか紹介していきますね!
モバイル回線に切り替える
Wi-Fiよりモバイル回線に切り替えたら繋がりやすくなったという事もあるそうです。
Wi-Fiはルーターとの距離か遠かったり、接続台数か多いと通信速度が遅くなりがちです。
同時に電子レンジやコードレス電話を使っていると、電波干渉が起きることがあり接続が不安定になるこもあります。
モバイル回線を使う時は通信制限に引っかかってないか、機内モードになってないかも確認してから切り替えましょう。
場所を変える
家の中より外に出たら繋がったという情報もありました。
モバイル回線にして外に出て試してみるのも良いかもしれませんね!
アプリのキャシュを削除する
Android限定になりますが、アプリのキャシュを削除することができます。
キャシュとは、1度開いたページのデータを保存しておいて、次に同じページを開くときに素早く表示してくれる仕組みです。
便利てすが、アプリにキャッシュがたまると端末の動作が重くなる原因になります。
Android端末からの手順はこのようになります。
「設定」→「アプリと通知」→「アプリ情報」→「ディズニーリゾート公式アプリ」を探してタップ→「ストレージ」→「キャシュ削除」
データなどが全て消えるわけではないのですが、キャッシュを削除すると画像やテキストの再ダウンロードが必要になるので、アプリの起動まで少し時間がかかります。
その他には、家族や友人などにお願いしてグッズ購入を協力してもらうのも一つの方法かと思います。
ディズニーオンラインショップでのグッズ販売日時
【お知らせ】
臨時休園期間中、パークで販売している一部のグッズをご自宅でも購入いただけるよう、5月26日(火)から東京ディズニーリゾート・アプリでオンライン販売を開始します。
パークのショッピングを、ぜひご自宅でもお楽しみください♪
くわしくは>> https://t.co/fulWO1mKxO pic.twitter.com/Gax3T7vZoS— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) May 25, 2020
東京ディズニーランド・シーの臨時休園期間中、パーク内で販売しているグッズが東京ディズニーリゾート・アプリを使って、自宅からでも購入できるようになっています。
期間:2020年5月26日(火)~ ※臨時休園期間中限定
注文受付日:週5日(日、火、水、木、土曜日) ※月・金曜日は定休日
注文受付時間:9:00~19:00
購入可能個数:一人、1日につき1商品3点まで
対象者:13歳以上であれば購入可能
スマートフォンに公式アプリ『東京ディズニーリゾート・アプリ』(iOS/Android)をダウンロードし、『ディズニーアカウント』でのログイン後に利用可能となります。
そのため事前に会員登録が必要となるので忘れずに行いましょう♪
オンラインショップで購入するには、ログイン後にメイン画面下の「バッグ型のアイコン」→「ショッピング」をタップし、専用ページへと入ります。
トップ画面の「期間限定おうちでショッピング! お知らせとご注意」を読んだ後、お買い物を始めることができますよ(^^)
まとめ
今回は「ディズニーオンラインショップ繋がらない!買えた人の購入方法を調査!」と題して、ディズニーオンラインショップ繋がらない時の対処法や買えた人の購入方法を調べさせていただきました。
購入できた人の買い方を見てみると、欲しい商品を事前にチェックしてアクセスの少ない深夜~早朝にカートに入れているようですね!
ディズニーオンラインショップはアクセスが集中して繋がりにくい状態となっていますが、一人でも多くの方が購入できればと思います。
購入出来る確率を上げるためにも上記の紹介させて頂いた方法を参考にしてみてくださいね(^^)
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。