こんにちは、サトミです!
『Download Festival JAPAN(ダウンロードフェスティバル日本)2020』が、2020年3月29日に千葉県の幕張メッセで開催が予定されていますね。
新型コロナウイルスの影響で、様々なイベントが中止になったり無観客で開催されたりと、この日を楽しみに待っていたファンにとっては開催はどうなるのか気になるところです。
そこで今回は「ダウンロードフェスティバル2020中止か延期?チケット返金方法は?」と題して、ダウンロードフェスティバルジャパン(DLJ)は中止か延期になるのかと、チケットの返金方法はどのようになるのか調べていきたいと思います。
- ダウンロードフェスティバルは中止か延期
- ダウンロードフェスティバルのチケット返金方法
ダウンロードフェスティバル2020中止か延期?
2020年3月12日ダウンロードジャパンの公式ページで、新型コロナウイルスの影響による開催延期のお知らせが発表されました。
振替公演については調整していて詳細な日程については後日発表となっています。
特にライブハウスでの感染は連日報道があるように、不特定多数の人たちが集まるような場所では集団感染が心配されます。
政府も中止や延期にしてイベント開催の自粛を呼び掛けていますよね。
そこで出演アーティストであるアモン・アマースの公式サイトを見てみると、ツアースケジュールにダウンロードジャパンフェスティバルが掲載されていないという情報がありました。
3月29日開催のダウンロードジャパンに
参戦予定のアモンアマースに関し
彼らの公式サイト上のツアースケジュールに
DLJが未掲載のためキャンセルでは?
との噂が立ち始めた。
ちなみに公式FBには掲載済。
万一、アーティストの出演キャンセル・
中止・払い戻し等が発生する場合には
早めの告知を望む。 pic.twitter.com/6RM28PNWw5— メイデン (@maidenjap) February 28, 2020
しかし、こちらは元々最初から記載が抜けていただけで、この時に指摘を受けて追加されています。
こちらを実際に確認してみると3月3日時点で掲載されていました。
アモンアマース
ダウンロードフェス載ってるよ🤔 pic.twitter.com/xmF5s0vXak— kik_uc治療中 (@happy_rockin) March 2, 2020
ダウンロードフェスティバルジャパンに参加するアーティストを見てみるとこのようなグループとなっています。
- MY CHEMICAL ROMANCE
- THE OFFSPRING
- EVANESCENCE
- JIMMY EAT WORLD
- MINISTRY
- IN FLAMES
- AMON AMARTH
- AT THE GATES
- DIRTY HONEY
- BARONESS
海外アーティストなので、そもそも現在の新型コロナウイルスの影響で日本へ入国できるのかという問題もありますよね。
ダウンロードフェスティバル2020チケット返金方法は?
今回、延期のアナウンスがありましたが、お手持ちのチケットについては振替公演の際に有効になるのでそのまま保管しておかなければいけません。
もし振替公演の日程が合わない方は払い戻しの対応となっています。
払い戻しの詳細は振替公演日程の発表の時に合わせてお知らせがあるとのことです。
また新しい情報が入り次第、追記していきたいと思います。
ダウンロードフェスティバルのチケットは、チケットぴあ、ローソンチケット、イープラスなどのチケット販売センターから発売されています。
新型コロナウイルスの感染拡大のため、購入したチケットが払い戻しされているイベントが多数出てきていますね。
公式さんからお知らせくるから待とう☺️💕
(万が一、払い戻しになってしまった時のチケットぴあの流れはこんな感じ⬇️)チケットぴあ 払い戻しについてhttps://t.co/M6HFTcrx8Z
— こう (@sinjunokan) February 26, 2020
チケットの払い戻しが行われる場合は、受付期間が設定されていますので、その期間を過ぎると払い戻しができなくなります。
短期間の受付になる可能性が高いので注意が必要ですね。
ダウンロードフェスティバル2020についてネットの声
3月末のダウンロードジャパンは開催されるのでしょうか?
— きるこ (@chocowhipy) February 28, 2020
ダウンロードジャパンもいよいよ怪しいな。。。
— fratto (@MS_frt) February 26, 2020
ダウンロードジャパンもコロナで無理そうね😅
— なかやなや (@haragurorias) February 26, 2020
3月にGreenDayのライブ行く予定で、翌日のダウンロードジャパンに行くか迷っているんだけど、この調子じゃ揃いも揃って来日しない説あるな
— はろっち (@hallo_jack) February 23, 2020
ノットフェス、GREEN DAY、讃岐ロック、ダウンロードジャパン行く予定やけど、アヴリル延期になったし不安しかない…
— こうちゃんはポニテでビンタされたい (@Ki_nyo__Alice) March 2, 2020
これでダウンロードジャパン無くなったら本当申し訳ないけど一生武漢恨む
— Rayleigh (@akt_student) February 25, 2020
グリーン・デイ…中止でなく延期😮‼️とは言え今年はweezerとFOBとのツアーも年末まであるし来年になるのかな?残念だけど安心したのが正直な気持ち🥺
ダウンロードジャパンも無理だろうな…マイケミ、オフスプ、エヴァネッセンス…いつか日本へ🥺 https://t.co/XrxIltrsiM— 長州非力 (@jun_927panda) February 28, 2020
こりゃダウンロードジャパンも厳しいかなマイケミ見たかったなー
— 哀吐💪周年楽しみ (@aitno) February 28, 2020
ダウンロードジャパン。直前の出演キャンセルが相次ぐ事だけは勘弁して。
— jr418jp (@jr418jp) February 27, 2020
このように、ダウンロードフェスティバルジャパンについてコメントをしている方がいました!
開催日は3月下旬ですが、このままコロナウイルスが収束していく方向に行かないと開催は難しいと心配する声が上がっています。
1日でも早い収束を願うばかりですね。
まとめ
今回は「ダウンロードフェスティバル2020中止か延期?チケット返金方法は?」と題して、ダウンロードフェスティバルジャパン(DLJ)は中止か延期になるのかと、チケットの返金方法はどのようになるのか調べさせていただきました。
現時点では、ダウンロードフェスティバルジャパンの公式サイトには中止や延期の発表はされていません。
もし中止になって払い戻しされる場合は、受付期間が短いので注意しておく必要があります。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。