この記事は約4分で読めます。
こんにちは、サトミです!
ハロウィンの時期になると東京ではたくさんのハロウィンイベントが行われますね!
特に渋谷ハロウィンはスクランブル交差点が人で溢れかえるほど多くの人で賑わいます。
でも、ハロウィンイベントって渋谷だけじゃないんですよ♪
原宿表参道でも大規模なハロウィンイベントが開催されるんです!
そこで今回は「原宿表参道ハロウィン2019交通規制や通行止め時間は?駐車場はある?」と題して、原宿表参道で行われるハロウィンイベントについて交通規制や通行止めの時間、駐車場はあるのかをまとめていきたいと思います。
Contents
原宿表参道ハロウィン2019の概要
名称:原宿表参道 ハローハロウィーンパンプキンパレード2019
場所:原宿表参道/表参道ヒルズ スペース オー
日時:2019年10月27日(日)※パレードは雨天中止
参加対象者:12歳以下の仮装したお子様とその保護者
開催内容
- パンプキンパレード
- お菓子ラリー
- ハロウィーン広場
- ハロウィーン抽選会
- ハロウィーン特別メニュー(協力店舗にて)
原宿表参道ハロウィン2019交通規制や通行止め時間は?
原宿表参道ハロウィンは道路上でパレードを行うため交通規制が入ります!
2019年10月27日の13時~14時30分の間は、神宮前交差点~青山通りまで車の通行はできません。
周辺の道路もハロウィンパレードをしている道路への進入が禁止されている箇所があるので、車で近くを通る場合も注意が必要ですね!
原宿表参道ハロウィン2019渋滞情報
原宿表参道ハロウィンでは表参道通りが交通規制となるので、周辺道路は相当渋滞すると予想されます。
普段も土日の表参道の道路は車でかなり混雑していますよね。
原宿表参道ハロウィンなどのイベントがある時の渋滞は、普段よりも数倍渋滞するでしょう!
車で開催場所まで行く場合は、事前にルートの確認をしたり時間に余裕をもって参加されることをおすすめします♪
原宿表参道ハロウィン2019駐車場はある?
もし車で行く場合、専用駐車場はありませんので注意が必要です!
周辺のコインパーキングを利用しましょう!
参考にいくつか周辺駐車場をご紹介しますが、当日は混雑が予想されるので満車になっている可能性があります。
表参道ヒルズ駐車場
東京都渋谷区神宮前4丁目12−10
入庫は左折のみになります。原宿駅の方から入庫してください。
営業時間 |
|
---|---|
料金 | 700円/60分 以降350円/30分毎 100円/60分(0時~8時) |
最大料金 | 最大料金:2,500円(平日10:00〜24:30 土日祝を除く) 一泊料金:1,500円(平日24:30〜10:00、日曜日24:00~10:00 休館日を除く) |
収容台数 | 182台 |
※日曜日が祝日・休日の前日の場合、営業時間は月〜土曜日と同じになります。
※日曜日を含む連休の最終日は、日曜日と同じ営業時間です。
※休館日を除きます。
京セラ原宿ビル駐車場
東京都渋谷区神宮前6丁目27-8
営業時間 |
24時間営業
機械式 22:00〜8:00入出庫不可 |
---|---|
料金 | 全日 8:00~22:00 400/30分 全日 平地のみ 22:00~8:00 100/30分 |
最大料金 | 平地のみ 8:00~22:00 2,500 最大料金 機械式 8:00~22:00 1,500(前払制/時間内入出庫可) |
収容台数 | 143台 |
タイムズ北青山AO
東京都港区北青山3-11
営業時間 |
|
---|---|
料金 | 8:00~23:30 400円/30分 23:30~8:00 400円/30分 土・日・祝 8:00~23:30 400円/30分 23:30~8:00 400円/30分 |
最大料金 | 月〜金 8:00-23:30 最大料金3,500円 土日祝最大料金なし |
収容台数 | 88台 |
ネット予約できる駐車場
普段の休日でも原宿表参道では、ショッピングやイベントに多くの人が駐車場を使いますし、ましてやハロウィンイベント当日は「駐車場が見つからない!」ということがかなり有りえます!
楽しいお出かけなのに駐車場探しに時間がかかってしまってイライラしたくありませんよね?
駐車場を事前に予約しておけば現地で探さなくてもいいし、他のコインパーキングより料金が安い場合もあるので安心して車で行くこともできますよ♪
原宿表参道ハロウィン2019電車でのアクセス
原宿表参道ハロウィンに参加される方は、上記でもお伝えした通り車だと混雑するので、なるべく公共交通機関を利用して会場まで行くようにしたほうがいいです。
会場の表参道ヒルズ スペース オーに行く場合、電車の最寄り駅はこちら。
- JR山手線「原宿駅」より徒歩約8分
- 千代田線「神宮前駅」より徒歩約4分
- 千代田線「表参道駅」より徒歩約4分
なお、パンプキンパレードは神宮前小学校に集合で、受付時間が10:30~12:30までと決まっています。
原宿表参道ハロウィン2018年はどんな感じだった?
こっちは日曜にやってた原宿表参道のハロウィンパレードね。 https://t.co/HNVTlZj0sc
— まつもと🇫🇷 (@matsuwitter) October 31, 2018
毎年恒例となりました表参道のハロウィンパレード🎃年々バージョンアップしている気がします!今年も楽しませていただきました^ ^ pic.twitter.com/1tjfJz7RMi
— カワイ表参道 (@kawaiomotesando) October 28, 2018
原宿〜表参道で子供のハロウィンウォークやっててかわいい〜(^o^)こういうのはかわいくていいな〜
— 斬蜘 −ざく− (@zakuzamo) October 28, 2018
地元のハロウィンパレードで、ママ友同士我が子の競争をするなら親は仮装しない。しかし原宿表参道は違う。全国から熱意のある親が集まり、親も仮装が当たり前
— kurobuchiKANAGAWA (@kurobuchi_K) October 28, 2018
このように、原宿表参道ハロウィンについてネットでコメントしている方がいました!
原宿表参道ハロウィンは毎年1,000人以上の参加者がいる大規模なイベントなので、やはり周辺は混雑しているということですね。
小さなお子さんをお連れの方は、目を離した隙にどこかに行ってしまわないよう注意してくださいね!
まとめ
今回は「原宿表参道ハロウィン2019交通規制や通行止め時間は?駐車場はある?」と題して、原宿表参道で行われるハロウィンイベントについて交通規制や通行止めの時間、駐車場はあるのかをまとめてさせていただきました。
原宿表参道ハロウィンも毎年大盛り上がりで、交通規制があります。
当日は通行止めや車では進入できない道路もあるので注意しましょう!
お子さまと参加するので、会場へのアクセスや駐車場などはあらかじめ調べて、当日は余裕をもって楽しみましょうね♪
それでは今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。