この記事は約3分で読めます。
マスク不足が続く中、山形県の山形市内にマスク自販機というものが現れ話題となっています!
そこで今回は「【マスク自販機】山形市の場所は2ヶ所ある?サイズや値段は?」と題して、山形市のマスク自販機の場所とサイズや値段を調べていきたいと思います。
- 山形のマスク自販機の場所
- マスク自販機で販売しているマスクのサイズや値段
【マスク自販機】山形市の場所は2ヶ所ある?
山形すごい…自販機でマスク売ってる… pic.twitter.com/UsvpOJtRF5
— あいた🍒山形にUターン (@yama_gata_pro) March 27, 2020
実際にマスクを販売している自販機を見ると、ジュースに並んでマスクが置いてあります!
その隣には駄菓子まで…。自動販売機をこのように活用しているなんて凄いですね!
マスク自販機は、どうやら山形県内に2ヶ所あるようで場所や住所はこちらとなっています。
マスク自販機1台目(山形市西田)
国際ハイツアパートの敷地内
住所:〒990-0301 山形県山形市西田2丁目4-18
最寄駅:東金井駅から約2km
YouTubeのANNnewsCHの冒頭にアパートが映っていますが、よく見ると『ハイツ国際』と書かれています。
もう一カ所は山形市西田の西バイパス沿いにある元仏壇屋のあたり(創価学会の会館の隣にあって、かつて創価学会の仏壇売ってた)かと。西バイパス走ってたら、元仏壇屋のシャッターに「マスク自販機」って記されてあって、思わず脇見運転しそうになった。
— 深町秋生・「探偵は女手ひとつ」5刷 (@ash0966) April 1, 2020
マスク自販機2台目(ニットワイズ事務所前)
有限会社ニットワイズ
住所:〒990-0301 山形県東村山郡山辺町大字山辺583
最寄駅:羽前山辺駅から約700m
自動販売機で販売しているマスクを制作しているのは、ニット製品を作っている業者のニットワイズさんです。
ニットワイズさんの事務所前にもマスク自動販売機が設置されています。
マスク不足でどこに行ってもマスクが購入できない状況が続いている中、ニットワイズさんは早朝から夜遅くまで仕事をしている方でも24時間いつでも購入できる方法はないかと考えたところ自動販売機でマスクを販売するという方法でした!
すごく画期的な販売方法で、全国にこの販売方法が広がればすごく有難いですよね。
【マスク自販機】サイズや値段は?
山形にマスクの自販機があるって噂を聞き付けて行ってみました!
あったんだけど…
他にもいろいろ謎なものが売ってて面白かった😂笑 pic.twitter.com/DHJj04A3IY— 郁🍈🍦クリームソーダ推し🍈🍨 (@m_m_0190) March 24, 2020
製造は1枚1枚ハンドメイドにこだわって仕上げていますよ。
衛生面に配慮して製造作業をする従業員はビニール手袋を付けて、マスクは1枚ずつビニール袋に包装しています。
- マスク形状:ガーゼ3枚重ね立体型
- 素材:綿100%の布製(洗濯して繰り返し利用可能)
- 価格:610円/1枚
- サイズ:大人用と小学校低学年用
噂を聞きつけた地元の方が自動販売機に駆け付け、多い日では1日に数回マスクの補充が必要なほど売れています。
土日には1日で100枚ぐらい売れたとか!
ニットワイズさんの事務所前なら補充はこまめにしてくれそうですね。
自動販売機でボタンを押すと缶ではなくて瓶に入って出てきますのでビックリするかもしれません(^^;
布製マスクは繰り返し洗って使えますし、業者さんが作っているので縫製もしっかりして縫った糸がほつれたりすることもなさそうで良いですね。
【マスク自販機】ネットの反応
帰り際に例のマスク自販機を発見!!
でも、マスクは無かった。
こてんぐのおでん缶は美味しいよ〜 pic.twitter.com/L13eyLPxYL— taiga (@tengaLa12) March 29, 2020
噂の自販機行ってきました、HGUCジムくらいの値段なのでジム買ってマスク買ったつもり貯金しますw
売り切れだけどねーw pic.twitter.com/vlcD1RK4kL
— くにお寿司 (@rgm79kunio) April 1, 2020
変な自販機マニアとしてゎ
興味あって行ってみましたが…
マスク売り切れてましたね💦それよりも
非売品のクリオネちゃんが
気になる😂 pic.twitter.com/DIEscqpQA0— しろくまさん、 (@19751022Dragons) March 29, 2020
素晴らしき自販機ラインナップ✨うん。令和……#自販機#駄菓子#おでん缶#マスク#山形市 pic.twitter.com/2rdm4SN046
— コッペdeサンド+昭和基地=🍞 (@tiara_bread) March 27, 2020
2つのマスク自販機あるうちの一つに行ってきたけど、売り切れでしたぁ!
マスコミやSNSの影響は凄いね!たくさんの車や人が売り切れマスク見ては帰っていったよ(私もその中の1人)
お昼休み終わったら補充してくれないかなぁ。。。#マスク自販機#山形マスク自販機— ファビュラス⭐︎HYPE宮城は続く (@noriko_tk) March 27, 2020
地元にマスク自販機が出たのか💦
さすがマスクは売り切れか💧
SNS情報とかでも耳にしてる人多い世の中だからなぁ😗— チロルブラン@2020.05.04 BEYOOOOONDS中野サンプラザ夜公演(仮) (@8487Pops) March 26, 2020
このように、山形県のマスク自販機についてコメントをしている方がいました!
マスクが買えたという人もいますが、どちらかと言うと売り切れていたの声の方が多いですね。
報道された当初、3月26日には午前10時すぎには売り切れていたということなので、この時間より早く行くか、マスク補充とのタイミングが合えば購入できるようですね。
まとめ
今回は「【マスク自販機】山形市の場所は2ヶ所ある?サイズや値段は?」と題して、山形市のマスク自販機の場所とサイズや値段を調べさせていただきました。
なかなかマスクの購入ができない中、自販機でマスクを売るという凄いアイディアを思いついたニットワイズさん。
自販機で買い占めていく人がいないか心配なので、1人でも多くの人が購入できるように対策もして頂きたいですね。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。