この記事は約4分で読めます。
フランス出身のミカエル・ミシェル騎手が「美人すぎる騎手」として話題となっていますね!
日本の地方競馬で短期免許取得した外国人騎手の最多勝記録を更新し、実力のある女性騎手なので、これからも注目を集めていきそうです。
ミカエル・ミシェル騎手の勝負服はもちろん、私服姿もかわいいと言われています♪
そこで今回は「ミカエルミシェル(騎手)私服がかわいい!勝負服の画像も調査!」と題して、ミカエル・ミシェル騎手のかわいい私服姿や勝負服の画像を調べていきたいと思います。
ミカエルミシェル(騎手)私服がかわいい!
まず、ミカエル・ミシェル騎手の私服姿の画像を見ていきましょう!
インスタグラムの2020年1月23日の投稿で「Leaving for Japan(日本に向けて出発)」とコメントをしているので、フランスから日本に向かっている機内で撮られた写真のようですね。
ニット帽、トレーナーどちらも『LEVI’S』で合わせてありオシャレですね!
ミカエル・ミシェル騎手が来ているトレーナーはこちらのものではないかと思われます。
フランスで最も重要な競馬イベントの1つとなっている、パリのロンシャン競馬場で開催されたカタール凱旋門賞に訪れたときの写真では、ピンクのコートに白いリボン付きのブラウスで女性らしさが出ている服装ですね♪
毎年10月の最初の週末に開催されるレースには、6万人以上の観客が集まっているそうですよ。
上下デニムでカジュアルな服装もサラッと着こなしています!
スタイルも良くてファッション雑誌の1ページかと思っちゃいました(^^)
ミカエル・ミシェル騎手は浴衣姿も似合っています♪
和服を着るとさらに美人です!
そして、ドレス姿もおしゃれ!
世界最高峰レースのひとつであるサウジカップでは、赤いドレス姿で観戦。
口紅も服装に合わせて濃いめの赤を選んでいて、かわいいイメージとは反対に大人な雰囲気で気品が漂っています。
身長は158cm、体重 48kgと小柄ですが、ロングドレスも見事に着こなしていますね!
ミカエルミシェル(騎手)勝負服の画像は?
川崎競馬1️⃣R🏇🏁
ミシェルの勝負服と一緒のメンコのピカリン🐴🥉GET‼️
工藤伸輔先生は初めは失敗作のミシェルメンコを作ったがあきらめないで作った‼️さすが工藤伸輔先生👨⚕️🌟#川崎競馬#ミカエルミシェル#MickaelleMichel#工藤伸輔#ピカリン pic.twitter.com/wdFWVJxqEF— 慶次 (@Keiji7tenpai) March 5, 2020
勝負服に合わせたメンコ#ミカエルミシェル pic.twitter.com/mmo3yj2zhL
— つよぽん (@m_grandchariot) February 14, 2020
競馬の勝負服とは、レースに出走する馬に騎乗する騎手が着用する服ですが、ミカエル・ミシェル騎手の勝負服はこだわりがあるようですね!
勝負服のデザインの意味はありますか?
のこぎり歯形の形は日本独自かなと思いましたし、札幌での勝ち馬の服色もそうでしたのであやかりたいと思いました。色はフランスのトリコロールと日本の赤白をモチーフにして選びました。フランスでは服色を選ぶのは馬主なので、好きなように選べるのは日本ならではでいい経験になりました。引用:netkeiba.com
熱狂的なファンの方は、ミカエル・ミシェル騎手の勝負服をマネした服を着て応援に駆けつけているそうです。
このように見ると、ミカエル・ミシェル騎手は洋服やネイルにも赤を取り入れていることが多いようにも見えますね。
フランスと日本の国旗には赤色が入っていますし、ミカエル・ミシェル騎手の好きな色なのかもしれませんね♪
まとめ
今回は「ミカエルミシェル(騎手)私服がかわいい!勝負服の画像も調査!」と題して、ミカエル・ミシェル騎手のかわいい私服姿や勝負服の画像を調べさせていただきました。
私服はカジュアルな服装が多いのですが、ドレスを着るとグッと大人っぽく見えて美人でしたね!
白を基調とした勝負服は、赤や水色が使われていてフランスのトリコロールと日本の赤白をモチーフにして作られていました。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。