この記事は約4分で読めます。
ミキハウスの子供用マスクの抽選販売が行われ抽選結果のメールが届いている方も多いのではないでしょうか?
そんな中、ちゃんとメールが届いていなかったり、落選の人にも次回販売時に購入できるメールが届いていて「詐欺なの?」と不安になっている声も上がっています。
そこで今回は「ミキハウスマスク抽選結果は落選でSMSは詐欺?メールが届かない場合は?」と題して、ミキハウスマスクの抽選結果で落選だった人に届いたメールやSMS(ショートメール)について詐欺ではないのか、メールが届かない場合について調べていきたいと思います。
Contents
ミキハウスマスク抽選結果は落選!抽選結果のメールは?
私もミキハウスマスクの抽選販売に申し込みましたが、見事に落選しました(>_<)
落選の人には「ミキハウス子供用マスク係」という宛先から下記のメールが届いています。(一部省略)
メールの本文には、このような内容があり「落選したのに購入できるの?」と疑問に思いました。
「残念ながら5月の10,000個の抽選には落選となりましたが、
「今後のお手続きについて本日中にスマートフォン(あるいは一部の携帯電話)に届くSMS(ショートメール)にてご入金についてお知らせいたします。」
差出人のメールアドレスの宛先は「campaign@mikihouse.co.jp」となっていましたが、本当にミキハウスから送られてきたメールなのか不安ですね。
調べて見たところ、上記のアドレスはミキハウスから送られてきているものです。
ミキハウスマスク抽選結果は落選で届いたSMSは詐欺?
最初に送られてきたメールには「本日中にSMS(ショートメール)にてご入金についてお知らせいたします。」と記載がありましたが、このSMSは詐欺ではないのか?という声がネットから上がっています。
ミキハウスから送られてくるSMSの発信元は3種類あります。
- 「0729202088」
- 「+81 729 20 2088」
- 「21100」
私の携帯電話には「+81 729 20 2088」から来ていたので、ミキハウスマスクの事務局だとなんとなく分かりました。
送られてきたメッセージが「マスクのお支払い手続きを下記からお願い致します。」と一言だったことや、特に発信元の番号が「21100」から来た人には見覚えのない番号だったことからこのような噂が広がったようです。
ミキハウスのマスク
応募して当選メールが届いてたけど、手続きのURLはSMSで届いたのでちょっと困惑…😰
念の為ミキハウスTwitterに問い合わせ👇詐欺じゃなかった!✨😊#ミキハウス #マスク pic.twitter.com/ACW4TPH7sR
— 星 うた子 (@co_0102) April 30, 2020
ミキハウスマスク担当でございます。お問い合わせがフォームからのお返事ができておらず申し訳ございません。発信元21100は、間違いなく当社よりお送りしたものです。どうぞご安心くださいませ。
また、抽選結果をお調べいたしますので、DMにてお名前とお電話番号をお送りいただけますでしょうか。— ミキハウス妊娠出産インフォ (@baby_mikihouse) May 2, 2020
ご心配おかけし申し訳ございません。ミキハウスマスク担当です。こちらのSMSの発信元は正しいものでございます。お客さまのキャリアにより表示方法は異なりますが、どうぞご安心くださいませ。
— ミキハウス妊娠出産インフォ (@baby_mikihouse) April 30, 2020
ミキハウスの公式ツイッターアカウントでは、SMSの発信元は携帯電話キャリアにより表示方法が異なると回答されています。
ミキハウスマスク抽選結果メールのトラブル
通常であれば、抽選結果のメールが申し込み時に登録したメールアドレスに届き、その後SMSが届くようになっているのですが、メール配信にトラブルが起こっています。
- 抽選結果のメールが届かないのに、SMSだけが届いた。
- 入金の案内のSMSが届かない。
様々な原因でメールやSMSが届かない問題が発生していて、ミキハウスの問い合わせ窓口にはかなり多くの人から問い合わせきているようです。
抽選結果メールが届かない・SMS(ショートメール)だけが届いた
当落のメールは、4月30日(木)13:00より抽選申し込みをした方へ一斉に送っています。
抽選結果のメールが届いていない場合、まず迷惑メールフォルダに入っていないか確認してみてください。
メールが見つからなくて迷惑メールフォルダを見たら勝手に振り分けられていて、メールが見つかる可能性があります。
それでもメールが来ていない場合は、ミキハウスのマスク専用問い合わせ先に問い合わせをすると、順次連絡をしているため時間がかかるようですが、当落について調べてもらえます。
ミキハウスマスクSMS(ショートメール)が届かない・削除してしまった
SMSの受信拒否をしている場合は解除をしましょう。
SMSを削除してしまった場合も、ミキハウスのマスク専用問い合わせ先に問い合わせをすると、再送してもらえます。
問い合わせフォームに再送の問い合わせをしてている方には、メールの返信より先に、SMSが送られてくる場合があります。
ミキハウスマスクSMSからの支払い手順は?
ミキハウスから送られてきたSMSのリンクにアクセスした時の支払い手順はこのようになっています。
- 抽選申し込み時に入力した電話番号で本人確認の認証
- 支払い内容の確認
- 支払い方法の確認
- クレジットカード決済で申し込むことの確認
- 決済代行会社のサイトで金額を確認して「クレジット」を選ぶ
- クレジットカード番号・有効期限・セキュリティコードを入力して「決済する」を選ぶ
- 支払い完了画面になったら「進む」を選ぶ
- 支払い完了画面が表示される
最後に支払い画面が表示されると、問い合わせ番号が記載されています。
問い合わせ番号は問い合わせをする時に必要になるので、スクショやメモをして控えておきましょう!
支払い完了時にメールで問い合わせ番号が送られてくるということはありませんでしたが、もしスクショやメモをし忘れた場合は、もう一度SMSのリンクにアクセスすると「支払いが完了しています。」というメッセージと一緒に問い合わせ番号も表示されています。
まとめ
今回は「ミキハウスマスク抽選結果は落選でSMSは詐欺?メールが届かない場合は?」と題して、ミキハウスマスクの抽選結果で落選だった人に届いたメールやSMS(ショートメール)について詐欺ではないのか、メールが届かない場合について調べさせていただきました。
ミキハウスマスクの抽選結果で落選だった人に送られてきたSMSの番号が、使っている携帯電話キャリアによって表示方法が異なります。
特に発信元の番号が「21100」から来た人には見覚えのない番号だったことや、メッセージも一言だけだったことから詐欺かもしれないと思われたようです。
もし抽選結果メールやSMSが届かない場合は、一度ミキハウスマスクの専用窓口に問い合わせをしてみてください。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。