ミキハウスもマスクの販売を2020年4月6日(月)に行いましたが、アクセスが殺到し公式オンラインショップには繋がらない状態が発生していました。
次の販売からは抽選方式に変更して販売されると発表があり、これで平等に購入することができるようになりましたね!
子供服で人気があるミキハウスなので、気になるのが当選倍率や確率はどれぐらいになるのか…というところですね。
そこで今回は「ミキハウス抽選で当選倍率や確率は?申し込み方法や口コミも調査!」と題して、ミキハウスのマスクが抽選販売で当選倍率や確率はどれぐらいになるのか、申し込み方法とミキハウスマスクの口コミも調べていきたいと思います。
- ミキハウスマスク抽選の当選倍率や確率
- ミキハウスマスク抽選の申し込みと応募方法
- ミキハウスマスクの口コミ
ミキハウスマスク抽選で当選倍率や確率は?
ミキハウス、いいの作ってるね~(^.^)
抗菌仕様のマスク✨ミキハウス、子ども用マスクを発売 50回洗っても効果が続く生地を採用 https://t.co/mKZGaLihOj
— あるていしあてぃまこ (@thimakothimako) April 21, 2020
前回は販売開始から約1時間で完売してしまったミキハウスのマスクですが、公式オンラインショップのアクセスも多くて繋がりにくい状況が発生していました。
そうなると抽選に参加される方も多くいると想像できますが、当選倍率や確率はどうでしょうか?
ミキハウスの当選倍率と確率をマスク販売数と子供の人口から計算して予想してみたいと思います。
ミキハウスマスクの販売数
今回の抽選でのミキハウスのマスクの販売数は10,000個です。
購入は1人1回限りとなっていて、4月6日にすでに購入した方は購入することはできません。
抽選応募数
ミキハウスマスクの対象年齢は2歳〜5歳ごろとなっていますね。
総務省統計局の人口推移で平成30年4月1日現在における子供の数は、0~2歳が293万人、3~5歳が298万人となっていますので、合わせて591万人とします。
兄弟がいる家庭もあると思いますが、今回は0歳~5歳の子供の親のうち3割が申し込んだと仮定すると、抽選応募数は177万人となりますね。
当選倍率と当選確率は以下の計算式で求められます。
当選倍率=応募総数÷販売個数
当選確率=1÷当選倍率×100
当選倍率は、177万÷1万=177倍
当選確率は、1÷177×100=0.56%
申し込み数は予想より増える可能性もありますので、あくまで参考ですが、やっぱり高倍率となりそうですね。
しかし、購入できるのは1人1回限りなので抽選を重ねるごとに倍率は低くなっていくと思いますが、これは当選したらかなりラッキーというか奇跡ですね!
抽選に関しては、裏技もないのでルールを守って申し込みをしましょう。
ミキハウスマスク抽選で申し込みと応募方法は?
今回の抽選申込方法は、ミキハウス公式サイトの専用フォームまたは往復はがきを郵送しての受付となっています。
- 抽選受付期間:2020年4月21日(火)10:00 ~ 4月27日(月)23:59
- 販売数量:10,000個 (20,000枚)
- 価格:1,980円(税込)+送料120円=2,100円
- 枚数:マスク1個(2枚入)
先着順ではないので、あわてずに受付期間中に申し込めますね。
送料も120円で良心的です!
当選した場合は、マスクはヤマトDM便で自宅のポストに投函されます。
シャープマスク抽選申し込みから購入までの流れ
ミキハウスマスクの抽選申し込みは、公式サイトの専用フォームからと往復はがきでの応募の2種類ありますので、それぞれ申し込みからの購入までの流れはこのようになっています。
ミキハウス公式サイト専用フォーム
1.応募サイトにて下記の項目を入力して申し込みをします。
- 名前
- フリガナ
- メールアドレス
- 携帯番号(固定電話不可)
- 住所
- 希望のカラーを選択
※入力漏れがあった場合は抽選申し込みの対象外となります。
2.当選者に「当選メール」が届きます。
※抽選日:4月30日(木)13:00以降順次
※落選した場合にも落選メールが届きます。
3.当選メールに記載の案内に従い、事前にクレジットカードでの決済となります。
※マスク商品代金の事前決済期限は、5月13日(水)15:00までです。
※期限内に入金がない場合は、自動キャンセルとなります。
4.入金確認ができ次第、マスクは順次発送です。
往復はがき
1.往復はがきに下記を記載して投函します。
往信面(応募面)
宛名面:申し込み先の住所・係名を記入します。
〒581-8505
大阪府八尾市若林町1-76-2
ミキハウス 子ども用マスク申込係
裏面:申し込み内容を記入します。
①住所(マンション名・部屋番号まですべて記入する)
②郵便番号
③名前
④フリガナ
⑤電話番号(入金確認の際に必要です。連絡の取れる電話番号を記入する)
⑥ご希望のマスクのカラー( ピンク・ブルー・どちらでもよい)
返信面(抽選結果お知らせ面)
宛名面:申し込み者本人の郵便番号・住所・名前を記入します。
必ず「様」と書いてください。
裏面:何も書かず、白紙で投函してください。
2.当選者に当選はがきが届きます。
※5月1日(金)発送の返信用はがきにて連絡。
※落選した場合にも落選はがきが届きます。
3.当選はがきに記載の振込先に入金します。
※マスク商品代金の事前決済期限は、5月13日(水)15:00までです。
※期限内に入金がない場合は、自動キャンセルとなります。
4.入金確認ができ次第、マスクは順次発送です。
当選された方はマスク生産ができ次第、発送となります。
発送時期は、以下の通りです。
- 5月1日(金)から順次発送
- 5月中旬から順次発送
- 5月下旬から順次発送
抽選受付期間も6日間となっており、ネットと往復はがきのどちらかを選んで申し込みできるので、申し込みサイトにアクセスが集中するということは考えにくいです。
先着順の販売方法だと参加できない人もいるし、抽選方式に変えたことで皆が平等に多くの人に割り当てられるようになり良かったですよね!
▼抽選結果メールについてのトラブルはこちらで紹介しています。
ミキハウスマスクの口コミは?
4月6日に購入できた人はミキハウスのマスクが届き始めている頃だと思います。
口コミや評判を投稿している方は子供が嫌がらずにマスクをつけてくれるようで「さすがミキハウス、フィット感が良い」とのコメントがありました!
手持ちのミキハウスの生地でマスクを作ってみたという方もいらっしゃいますね!
自分用に作ったマスク…笑
なぜかミキハウス(*´꒳`*)
かわいいじゃない!ミキハウスちゃん!笑
自己満…\(//∇//)\あは pic.twitter.com/AZUZ5kaRiz— カバコ(´・Д・)」 (@2YpLsv9PDem3Syq) April 21, 2020
柄マスクをどうしても作りたくて、娘のヨダレ拭きガーゼを拝借w
(ミキハウスの柄で大人用マスク誕生)近所ではマスクの材料すら品切れだけど、ガーゼなら我が家に山ほどある!ゴムはヘアゴムを代用(◍•ᴗ•◍)✧*。
しかし、既に風邪を引いているのであるwww pic.twitter.com/ZTSc1lX4e9
— 咲麻ゆき@ヤバイ鬼嫁 (@sakuma_herobu) February 29, 2020
ミキハウスのガーゼは肌触り最高な上に、うさことプッチーが可愛い!
しかもミキハウスのガーゼマスクは日本製なので安心して使えますね♪
まとめ
今回は「ミキハウス抽選で当選倍率や確率は?申し込み方法や口コミも調査!」と題して、ミキハウスのマスクが抽選販売で当選倍率や確率はどれぐらいになるのか、申し込み方法とミキハウスマスクの口コミも調べさせていただきました。
特殊加工がしてあるミキハウスのマスクは、デザインもシンプルで可愛いので抽選も高倍率となりそうです。
今後も何度か抽選販売をすると思われますので、もし抽選で外れても諦めずにチャレンジしたいですね!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。