この記事は約4分で読めます。
こんにちは、サトミです!
ジュニアグランプリで佐藤駿選手が日本人4人目となる優勝を果たし、快挙を達成しました!
4回転ジャンプを飛べる選手はまだ少ない中、4回転ルッツやトゥループなど難易度が高い技を次々に披露し、期待の新星となっています。
ネットを見ていると佐藤駿選手の事をあまり知らなかったという声もありますね。
そこで今回は「佐藤駿の身長や体重プロフィールは?経歴や成績の実績についても!」と題して、佐藤駿選手の身長体重などのプロフィールや経歴とこれまでの成績についてもまとめていきたいと思います。
- 佐藤駿選手のプロフィール
- 佐藤駿選手がつけているペンダントの秘密
- 佐藤駿選手の経歴
- 佐藤駿選手のこれまでの出場大会の成績
佐藤駿の身長や体重やプロフィールは?
佐藤君🥇おめでとう👏その2#佐藤駿 pic.twitter.com/dW1Woi32bn
— Aka (@takeyo55098794) December 7, 2019
佐藤駿選手はどのような選手なのか気になりますね。
プロフィールを見ていきましょう!
名前:佐藤 駿(さとう しゅん)
生年月日:2004年2月6日
年齢:15歳 ※2019年現在
出身地:宮城県仙台市
身長:160cm
体重:非公開
血液型:O型
学歴:仙台市立高森中学校→埼玉栄中学校→埼玉栄高校
テレビで見ると小柄な印象ですが、2019年の15歳の時点で身長は160cmということですね!
中学生時代の身長は157cmだったということで、まだ高校1年生ですしこれから大きく成長されるのではないでしょうか?
ちなみに宇野昌磨選手は159cmなので160cm前半の身長だとかわいい感じの選手になりそうです♪
あと、体重は非公開という事ですが、160cmの標準体重は56.3㎏となっています。
でも佐藤駿選手は体系がスリムなので、そこまでの体重はないと思いますね。
フィギュアスケートは体重管理も厳しいようで、佐藤駿選手の体重は50㎏前半ぐらいの体重かもしれません。
趣味は読書と音楽鑑賞や映画鑑賞でインドア派です♪
アイリン出身で同じ運命を辿る佐藤駿くん。
“2014年2月。ついに憧れのお兄ちゃんが世界一になった” これグッときた。
いつも持ち歩くパンダのティッシュカバー。いつかプーさんと並んだとこがみたい。世界一の後継者 まかせたよ、駿くん! pic.twitter.com/ytHlv6JsQM— minmi (@skyh13127) March 7, 2015
巨大なパンダ(笑) #佐藤駿 pic.twitter.com/3bHOHYSLpY
— MILK🇮🇹本当に綺麗な4Aとんでみせますよ💜 (@yuzuahoge) December 7, 2019
動物はパンダが好きでスケートリンクにパンダのティッシュケースが置いてあったりします♪
羽生結弦選手はプーさんが好きなことで有名ですが、演技が終わった後のプーさんの量がすごいんですよね!
羽生結弦に送られたプーさんって毎回どうなるの🤔
めちゃくちゃ保管してるの?笑 pic.twitter.com/hqQFOIHTTs— ストリートShop (@Street___Shop) December 7, 2019
佐藤駿選手も将来このように大量のパンダをスケートリンクに投げ込まれるのでしょうか!?
画像にある弓矢のペンダントは幼稚園時代に羽生結弦選手から贈られた宝物です!
憧れの羽生結弦選手からのプレゼントだなんてめちゃめちゃ嬉しいですよね!
お守りとして身につけて毎回試合に臨んでいます。
佐藤駿の経歴は?
sponichitokyophoto
<グランプリファイナル第4日>エキシビションの練習で佐藤駿と記念撮影をする羽生結弦(撮影・小海途 良幹)https://t.co/Ve5rR8y4Mx pic.twitter.com/LbzOBSINcU— Pianmn♬.*゚全日本男子FS求む (@PianmnYuzu) December 8, 2019
佐藤駿選手は5歳の誕生日に父親とスケートに行ったことがキッカケで、スケートを始めます。
そこはオリンピック金メダリストの荒川静香さんや羽生結弦選手が通っていた『アイスリンク仙台』で、当時は練習場で羽生結弦選手も一緒に練習をしていて佐藤駿選手の憧れの人物でした。
その後、小学1年生の時に東日本大震災で家が半壊してしまい、家族で1週間の車中生活します。
震災時、家を離れるときに佐藤駿選手はスケート靴を持って行ったというエピソードもあって、フィギュアスケートが大好きなことが伝わってきますね!
ですが震災の影響で『アイスリンク仙台』は営業休止になってしまいます。
そこで祖父母の家がある関東へ引っ越しをしますが、祖父母の家から1時間以上かけて埼玉県川越市にある『川越スケートセンター』に通い練習を再開しました。
佐藤駿選手はやはりフィギュアスケートに対して熱い思いがあったんですね!
5ヶ月後には仙台に戻りますが、父親の転勤で埼玉へ引っ越すことに。
『川越スケートセンター』は閉鎖となってしまったため、現在は『埼玉アイスアリーナ』で練習をしています。
小学5年生の時にはフィギュアスケートの上達のためにバレエにも通い始めていて真面目で練習熱心なところもありますよね!
佐藤駿の成績の実績について!
で、やっぱりメダル引っ張りすぎ🥇🤣🤣🤣#佐藤駿 pic.twitter.com/RgHhFaWl0D
— よっしー🐤 (@yuka_yo1) December 7, 2019
現在、佐藤駿選手は中学・高校生のジュニアクラスに出場していますが、その下の小学生クラスであるノービスでも快挙を達成してきました!
2017年全日本ノービス選手権で4連覇を達成!
この4連覇というのは羽生結弦選手でも成し遂げられなかったことで、それを達成してしまった佐藤駿選手はかなり凄いんですよね!
ジュニア時代になってからも数々の優秀な成績を残しています。
2017年
- ババリアンオープン 3位
- 東北北海道選手権 2位
- 第86回全日本フィギュアスケートジュニア選手権 6位
2018年
- ババリアンオープン 2位
- 第87回全日本フィギュアスケートジュニア選手権 2位
- 第38回全国中学校スケート大会 4位
- 東京夏季フィギュア 優勝
- 関東選手権大会 優勝
- 東日本ジュニア選手権 2位
2019年
- チャレンジカップ ジュニアクラス 優勝
- ISUジュニアグランプリ レークプラシッド 優勝
- ISUジュニアグランプリ クロアチア杯 3位
- 第88回全日本フィギュアスケートジュニア選手権 2位
- ISUジュニアグランプリファイナル 優勝
数多くの大会で優勝もしているので、これからの活躍が期待される選手でもありますね!
まとめ
今回は「佐藤駿の身長や体重プロフィールは?経歴や成績の実績についても!」と題して、佐藤駿選手の身長体重などのプロフィールや経歴とこれまでの成績についてもまとめさせていただきました。
5歳からスケートを始めた佐藤駿選手ですが、努力と才能でここまで数々の大会で実績を残されてきましたね!
小柄な選手でありながら4回転ジャンプを次々と決める演技は本当に凄いです。
2019年12月19日~22日は第88回全日本フィギュアスケート選手権が開催されるので、こちらの演技にも注目ですね!
それでは今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。