この記事は約6分で読めます。
こんにちは、サトミです!
新海誠監督の最新映画「天気の子」のコラボレーションカフェが東京・表参道と大阪・心斎橋で開催されますね!
以前開催された天気の子のコラボカフェのメニューとはまた違っているようですよ♪
そこで今回は「【天気の子カフェ】表参道・心斎橋のメニューがヤバい!?限定グッズ特典は?」と題して、東京・表参道と大阪・心斎橋で開催される「天気の子カフェ」のメニューや限定グッズとカフェ来店の特典をまとめていきたいと思います。
Contents
【天気の子カフェ】表参道・心斎橋のメニューがヤバい!?
まずは気になる「天気の子カフェ」のメニューを見ていきましょう!
「天気の子」コラボカフェが東京・大阪で、陽菜お手製のチャーハンなど再現。 アニメ映画「天気の子」のコラボカフェが、10月8日に東京・OMOTESANDO BOX CAFE&SPACE、10月10日に大阪・心斎橋contactに期間限定でオープンする。 https://t.co/SvcbpxZMlk ナタリー pic.twitter.com/vIOploxJLZ
— ㅤ (@rabbit_nkt) September 25, 2019
※価格はすべて税抜表示です。カッコ内は持ち帰り可能付属品。
- 人生で一番美味しい夕食 1,590円
帆高の16年の人生で一番おいしかった夕食を完全再現! - 帆高の歓迎会セット 1,590円
K&Aで働くことになった帆高のために夏美が作ったメニュー。
ドリンクメニューの「ゆめここち」と一緒に並べると歓迎会の雰囲気を再現できます。 - 陽菜お手製 ごま油香る豆苗ポテチャーハンセット 1,490円
陽菜が帆高のために作ったチャーハンセット。 - てるてるオムライス 1,490円
凪のてるてる坊主がオムライスになった一品。 - 帆高お手製 朝食セット 1,390円(メモ)
帆高が須賀のために作った朝食。メッセージメモ付き。
フードメニューには、あのポテチャーハンが登場しています!
映画を見てポテチャーハンを再現して作った人は多かったのではないでしょうか!?
「天気の子カフェ」のポテチャーハンセットには、スープとネギも一緒に付いてきますので、陽菜のようにネギを切ってスープに入れて食べると、より雰囲気を味わえますね!
「天気の子カフェ」表参道・大阪で、“陽菜お手製”チャーハンやてるてる坊主のオムライスなど – https://t.co/heoyk6QIRn pic.twitter.com/OnUFAv5d9L
— Fashion Press (@fashionpressnet) September 29, 2019
- 今から晴れるよティラミス 1,490円
陽菜と帆高が再会したシーンをイメージした抹茶味のティラミス。 - 凪のてるてる坊主アラモード 1,490円
「お天気ビジネス」のキーアイテムである飴玉とてるてる坊主の傘を添えたプリンアラモード。 - 世界の秘密についてのアサイーボウル 1,390円
印象的なメインビジュアルの色味を再現した一品。 - 夏に降った雪 1,090円(ポストカード)
夏の夜の東京に突然降った雪のシーンが巨峰のかき氷で再現されてます。
夏の思い出を振り返ろう✨「天気の子カフェ」、東京・大阪で開催🌤
Words▶︎#カフェ #天気の子 #大阪 #東京 #期間限定https://t.co/LtjBtLDkFu pic.twitter.com/fY3iAcVdfB
— Nom de plume 公式アカウント (@Nomde_official) September 26, 2019
- ゆめここち ピーチソーダ 790円(ストロータグ)
- ゆめここち 青りんごソーダ 790円(ストロータグ)
帆高の歓迎会で登場したオリジナルドリンク「ゆめここち」をイメージ。
ノンアルコールドリンクです。 - 空のサカナソーダ 990円
不思議なサカナの泳ぐ空を表現したソーダ。 - アメの成長ドリンク 1,090円
都会に出てきた帆高が路地裏で出会った小さなアメを表現したフルーツソーダ。 - 君の想像どおりのアイスコーヒー 490円
シンプルなアイスコーヒー。 - うずまく雲のホイップラテ 990円
東京を覆う巨大なうずまく雲をホイップで表現。
東京、大阪に「天気の子」カフェ 「人生で一番美味しい夕食」「帆高の歓迎会」の再現メニューも : ニュース – アニメハックhttps://t.co/MgVD4StZB2
— geek@akibablog (@akibablog) September 27, 2019
- あの日の晴天(グレープフルーツ風味) 1,690円(ボトル)
劇中の印象的な晴天のシーンを表現したボトル。 - あの日の夕焼け(クランベリー風味) 1,690円(ボトル)
劇中の印象的な夕焼けのシーンを再現したボトル。
※テイクアウトになっていますが店内でも購入できます。
どのメニューも食べるのがもったいないぐらい再現性がかなり高くてビックリですね!
【天気の子カフェ】表参道・心斎橋は離乳食やミルクの持ち込みはできる?
小さなお子さんを連れて「天気の子カフェ」に行きたいけど、入店できるのか気になりますよね?
調べてみると、カフェを利用する場合は、離乳食を持ち込んでカフェ内で一緒に食べることができます!
店内では離乳食の温めができないので、温めなくても食べれる離乳食がいいですね。
しかも、ミルクも持ち込みOKです!
万が一、お湯を忘れてしまってもカフェで頂けるという親切な対応には感激ですね!
子供の入店に関して、4歳以上は予約が必要となります。
4歳未満の場合は、ひざ上等であれば一緒に着席することが可能なので予約の必要はないですよ♪
【天気の子カフェ】表参道・心斎橋の限定グッズは?
10/8~の天気の子カフェのグッズ🤔
ランダムか~! pic.twitter.com/fu4dBcFs4s— みっつん (@Dattun22) September 24, 2019
※価格はすべて税抜表示です。
- 雨つぶステッカー(ランダム10種) 400円
※一人10個まで - マットスクエア缶バッジ(ランダム10種) 500円
※一人10個まで - アクリルマグネット(ランダム15種) 500円
※一人15個まで - てるてる凪のメモ帳 800円
※一人3個まで - BICボールペン(帆高) 500円
※一人3個まで - BICボールペン(陽菜) 500円
※一人3個まで - キラキラ雨ふりスマートフォンケース(iphone7/8) 3,900円
※一人3個まで - キラキラ雨ふりスマートフォンケース(iphoneⅩ) 3,900円
※一人3個まで - トートバッグ 2,400円
※一人3個まで - アクリルマドラー 全7種 800円
※一人3個まで - アクリルコースター 全3種 750円
※一人3個まで - コラージュA5クリアファイル(ランダム6種) 350円
※一人6個まで - コラージュアクリルキーホルダー(ランダム6種) 350円
※一人6個まで - マイクロファイバータオルA 800円
※一人3個まで - マイクロファイバータオルB 800円
※一人3個まで - マイクロファイバータオルC 800円
※一人3個まで
「天気の子カフェ」でしか買えない限定グッズになっているので、こちらも見逃せませんね!
数に限りがあるので、気になるグッズは早めに購入することをおすすめします。
グッズを購入できるのはカフェで飲食された人限定になっていますが、テイクアウトで「あの日の晴天(グレープフルーツ風味)」「あの日の夕焼け(クランベリー風味)」を購入すると、カフェの利用がなくてもショップエリアへ入場することができます。
カフェの入場時にショップエリアの整理券が配られるので、グッズを購入する人は整理券をなくさないように注意しましょう!
【東京】
10:00~21:00
※「あの日の晴天(グレープフルーツ風味)」「あの日の夕焼け(クランベリー風味)」のみ購入されたお客様のグッズ販売時間は10:40~20:00となります。
【大阪】
11:00~21:20
※「あの日の晴天(グレープフルーツ風味)」「あの日の夕焼け(クランベリー風味)」のみ購入されたお客様は、グッズ販売コーナーへの入場が遅れてしまう場合がございます。
グッズの支払い方法は現金またはクレジットカードとなっています。
東京では、JCB / AMERICAN EXPRESS / Diners Club / DISCOVER / VISA / MASTER CARDのクレジットカード
大坂では、VISA / MASTER CARDのクレジットカードの取り扱いです。
大坂では特にJCBカードが使えないので気を付けた方がいいですね!
【天気の子カフェ】表参道・心斎橋の特典はある?
「天気の子カフェ」の事前予約受付は昨日9/24より開始しております‼️
事前予約(650円(税抜)/1名)をご利用いただき、メニューをご注文いただいた方に「クリアブロマイド(ランダム6種)」を1枚プレゼント🎶事前予約はこちらから⇒https://t.co/hWuSqQGryN #天気の子カフェ #tenkinoko_cafe pic.twitter.com/KdR73CQQKL
— 【公式】天気の子カフェ (@tenkinoko_cafe) September 25, 2019
東京・表参道と大阪・心斎橋の開催ともに事前予約を利用して「天気の子カフェ」でメニューを注文した人には「クリアブロマイド」(全6種)をランダムで1枚プレゼントする特典があります♪
また、ドリンク注文特典としてドリンクメニューを注文するごとに「クリアコースター」(全6種)をランダムで1枚プレゼントとなっています!
【天気の子カフェ】表参道・心斎橋の開催概要
【東京・表参道】
開催期間:2019年10月8日(火)~ 2019年11月17日(日)
開催場所:OMOTESANDO BOX CAFE&SPACE
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-13-2 パインアンダーフラット地下1階
【大阪・心斎橋】
開催期間:2019年10月10日(木)~ 2019年11月17日(日)
開催場所:心斎橋contact
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-6-24
【天気の子カフェ】ネットの反応
わあ、大阪のカフェ絶対行きたい!😄
だけど、混むだろうなあ💦— たっぴー (@3Px8tQjCXjODKpa) September 30, 2019
朝定レベルの商品が1390円とは……( ̄▽ ̄;)
— Yuto🌑 (@gr_rbt) September 30, 2019
君の想像通りのコーヒーw は草
— TAKU サブアカ (@takuu63146993) September 30, 2019
天気の子カフェのドリンクの1つらしいです
今のところ表参道と心斎橋でしか予定されてません…— KOUSEI@森七菜の弟分(願望) (@KOUSEI35105329) September 29, 2019
「天気の子カフェ」表参道・大阪で、“陽菜お手製”チャーハンやてるてる坊主のオムライスなど https://t.co/PzuB2VAJwe @fashionpressnetより
とうとう大阪でもやってくれますか!
問題は…たくさん食べれるのか、僕は😥?— 螺旋雷牙@2021年6or7月「天気の子」聖地巡礼決定(仮) (@rasenraiga) September 29, 2019
天気の子コラボカフェ
がオープンする
行かなきゃ
「今から晴れるよティラミス」
が気になる😊🌧️ pic.twitter.com/1ol1tE5xpt— りえ (@chyhana) September 24, 2019
このように「天気の子カフェ」についてネットでも盛り上がっていますね!
料理のボリュームの多い分お値段も高いのかなという感じもしますが、デザートの「今から晴れるよティラミス」がかなり気になりますね!
「君の想像どおりのアイスコーヒー」は飲んでみて想像どおりだった!となるのでしょうか!?
まとめ
今回は「【天気の子カフェ】表参道・心斎橋のメニューがヤバい!?限定グッズ特典は?」と題して、東京・表参道と大阪・心斎橋で開催される「天気の子カフェ」のメニューや限定グッズとカフェ来店の特典をまとめさせていただきました。
劇中に登場していたフードメニューのみならず、デザートやドリンクメニューも充実しています♪
限定グッズも種類がたくさんあって、どれを買うか迷ってしまいます!
天気の子の関連グッズは売り切れが続出しているので、狙っているグッズがあれば早めにチェックしたほうがいいですね!
それでは今回はここまでにさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!