ドラマ

家政夫のミタゾノ3期の豆知識・家事テクニック全話まとめ!

TOKIO松岡昌宏さん主演、女装姿が話題の『家政夫のミタゾノ』

ドラマ内で毎回出てくる豆知識や家事テクニックは実際の生活でも役立つものばかりですよね!

そこで今回は「家政夫のミタゾノ3期の豆知識・家事テクニック全話まとめ!」と題して、ドラマ内で紹介された役に立つ家事テクニックや豆知識を全話分まとめていきます。

【家政夫のミタゾノ3期】豆知識・家事テクニック全話まとめ!

1話:ビールの泡は割りばしで復活する

ビールを飲んでいると最後のほうには泡がなくなってきますよね。

そんなときは、割りばしをサッと勢いよく入れてかき混ぜると復活します!

ビールにはかなりの量の炭酸ガスが含まれています。

そして、割りばしには目視では確認できないほど小さなデコボコが数多く存在しているんですね。

そのデコボコに液体の中の炭酸ガスが集まることで泡が大きくなり、泡となって放出されます。

1話:フローリングにこぼした油は小麦粉で片付ける

フローリングに油をこぼしてしまった時は、染み込んでしまってなかなか拭き取ることができないんですよね。

そんな時は、床に小麦粉をかけて油を吸わせるようにまとめると簡単に掃除ができますよ♪

最後は小麦粉が油を含んで丸い塊になるので、そのままポイっと捨てればラクです。

1話:壁に開いた穴にはクレヨンで塞ぐ

画鋲などを使って壁に穴が開いてしまった時は、クレヨンを温めて穴に入れると穴埋めができます。

クレヨンは温めると液体のようになるので、柔らかくなったクレヨンを穴が開いた壁に埋めればOK!

1話:シールをきれいに剥がすコツ

一度貼ったシールは時間が経つと、なかなか剝がれませんよね。

きれいに剥がすコツは、お酢を使います!

【用意するもの】

  • お酢
  • キッチンペーパー
  • プラスチック製のポイントカード

  1. シールをできるだけ剥がす。
  2. お酢を含ませたキッチンペーパーをシール部分に貼り、ラップで乾燥を防ぎつつ1時間放置。
  3. ポイントカードなどプラスチックの板で削り取る

お酢の他にも、ドライヤーを使って熱でシールを剥がす方法もありますよ。

5秒~10秒ほどシールに当てて粘着力がなくなったら優しく剥がします。

2話:服についたシミを落とす

フェイスタオルと酸素系漂白剤を使ったシミ落としの方法です。

  1. フェイスタオルに水を含ませて軽く絞る。
  2. レンジで温めて、蒸しタオルを作ります。
  3. 蒸しタオルをシミがある部分の裏側にあてる。
  4. 水に溶かした酸素系漂白剤をなじませる。
  5. 表からも包み込み押し付けます。

すると、シミがタオルに移って汚れを落とすことができます!

高級な素材にはあまり効果がないので注意してくださいね。

2話:換気扇の汚れの落とし方

換気扇やガスコンロ周りなどの嫌な油汚れは、台所用の食器洗剤・重曹・焼酎を混ぜたものを使って掃除をすると汚れを落とせます!

【用意するもの】

  • 台所用洗剤(食器洗剤):50ml
  • 重曹:50g
  • 焼酎:25ml
  • ゴム手袋

  1. ペットボトルなどの容器に、用意した台所用洗剤(50ml)、重曹(50g)、焼酎(25ml)を混ぜる。
  2. 混ぜた洗剤を油汚れの部分に塗ってゴム手袋でこする。

洗剤を作ったら油汚れに塗ってこするだけなので簡単!お試しあれ♪

3話:鏡の水垢や白い汚れの落とし方

鏡に水垢がつくと白くなってしまい、スポンジでこするだけでは汚れは落ちにくいですよね。

そんな時には、ゴム手袋と歯磨き粉を使った掃除方法です!

ゴム手袋をして歯磨き粉を適量出します。

水垢汚れの部分にくるくると擦るときれいになりますよ。

最後にシャワーなどで洗い流しましょう。

歯磨き粉には研磨剤が含まれていますが、スポンジだと研磨剤がスポンジに吸収されてしまうので、効果が半減してしまうんです…。

ゴム手袋だと吸収されることがないので、きれいに汚れが落ちるということですね。

3話:焦げたパンは消臭剤代わりになる

焦げてしまったパンは、お皿にのせてラップをかけずにそのまま冷蔵庫に入れておくと、消臭剤代わりになります。

そのまま捨てるのはもったいないので、黒焦げでどうしても食べれないパンなら消臭剤代わりに使いましょう。

3話:カーペットに液体をこぼした時の汚れの落とし方

カーペットにうっかり液体をこぼしてしまった時、そのまま放置しておくと汚れが染み込んでしまいます。

この場合は、こすらずに汚れの上からタオルでたたいて汚れを移すのが良いですよ。

4話:布に付いたクレヨン落書きの落とし方

クレヨンでシーツや洋服を汚してしまった時の落とし方です。

【用意するもの】

  • タオル
  • アルコールスプレー
  • 歯ブラシ
  • 食器洗剤
  • お湯

  1. 汚れている部分をタオルに当てます。
  2. 裏から汚れ部分にアルコールスプレーを吹きかける。
  3. 汚れを広げないように周囲から中心に向かって、歯ブラシでトントンたたきます。
  4. タオルが濡れてクレヨンが透けて見えるくらいになってきたら、歯ブラシに食器用洗剤を垂らす。
  5. 今度は、少し横にこするように歯ブラシを動かす。
  6. 50度ぐらいのお湯ですすぐ。

4話:オキシドールで血の汚れを落とす

血の付着を取るには、消毒液のオキシドールを使うと落とすことができます。

健栄製薬
¥168 (2023/10/11 19:18時点 | Amazon調べ)

オキシドールは、ドラッグストアなどでも販売されています。

4話:お風呂のカビ予防

浴室の壁に50度のシャワーを至近距離から10秒あてると、カビが死滅するのでカビ予防になります!

4話:チャックが閉まらなくなった時の直し方

鞄などのファスナーが動かなくなってしまった時には、閉じている部分に鉛筆をぬると黒鉛が潤滑油代わりとなって滑らかになりますよ。

チャックが歪んでしまった時には、ペンチで整えるとよいです。

5話:ストッキングが伝線した時の応急処置

ストッキングが伝線してしまった時には、ヘアスプレーが役立ちます!

伝線してしまった所にヘアスプレーをかけると、それ以上伝線するのを防ぐことができます。

5話:クローゼットや押し入れに新聞紙を入れとくと防虫対策になる

新聞紙のインクの匂いを虫が嫌うので、下に敷いておくと防虫対策になります。

また、新聞紙は湿気を吸うので除湿対策もできます!

服と一緒にハンガーにかけてもいいですよ。

新聞紙の交換頻度の目安は1〜2週間に1回です。

5話:辛いピザはマヨネーズとヨーグルトで辛さを中和させる

タバスコをかけすぎて辛くなってしまったピザは、ピザの上にプレーンヨーグルトを塗りましょう!

その上に、マヨネーズ大さじ1、レモン汁小さじ1を混ぜたソースをかければ、ヨーグルトの乳脂肪、マヨネーズの油分、レモン汁の酸味、それぞれが辛さを中和しておいしく食べれます。

6話:洗濯物を早くたたむ方法

簡単にサッとTシャツをたたむ方法です♪

▼つまんでくるっとするだけでこんなにきれいにたためます。


お店に置いてあるかのようなたたみかたですね!

7話:レシートはあぶらとり紙に!

レシートの印字されいる面は脂がとれるので、あぶらとり紙の代用として使えます。

7話:ラップを包帯代わりにする

けがや打撲をしてしまった時、応急処置としてラップが使えます。

ドラマでは腕をぶつけたシーンで、保冷剤をタオルにくるんだ後に負傷した所へ当てて、ラップを巻いて固定していました。

包帯が見当たらないときは、ラップで代用できますね。

7話:瓶のワインコルクが短くなった時の開け方

欠けて短くなってしまったワインコルクは、ワインを靴に入れて靴ごと何度も地面に叩きつけるコルクが浮き上がってきて抜くことができます。

斬新なやり方ですが簡単にとることができますよ!

8話:火の消化には重曹が使える

火がついたものを消す時は火元に直接重曹を振りかけましょう!

水をかけるよりも炎と嫌な臭いを出すことなく消化してくれます。

8話:加湿器を使わずに部屋を加湿する方法

【用意するもの】

  • アルコール除菌スプレー
  • 水道水が入った霧吹き

アルコール除菌スプレーと水道水が入った霧吹きを交互にカーテンにかけると、部屋全体を清潔に加湿することができます。

また別の方法として、キッチンペーパーを5枚ぐらい重ねて交互に細長く折って、真ん中を輪ゴムでとめます。

開くとお花のようになるので、お皿やマグカップに置いてアルコール除菌スプレーと水道水が入った霧吹きを交互にかけても簡単加湿器ができます。

8話:ゆで卵の殻をきれいに剥く方法

【用意するもの】

  • 密閉できる容器
  • ゆで卵

  1. 容器に水を半分くらい入れます。
  2. その中にゆで卵を入れる。
  3. 蓋を閉めて30秒ほど左右上下に振って振動を加える。

振った振動でゆで卵にヒビが入り、その隙間に水が入ることで殻がきれいに剥けるようになります。

小さなうずらの卵でも同じ方法で簡単に殻が剥けますよ♪

まとめ

今回は「家政夫のミタゾノ3期の豆知識・家事テクニック全話まとめ!」と題して、ドラマ内で紹介された役に立つ家事テクニックや豆知識を全話分まとめていきました。

生活に役立つ豆知識満載で試したいものばかりでしたね!

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

家政夫のミタゾノ4期の豆知識・家事テクニック全話まとめ!家政夫のミタゾノ4期の豆知識・家事テクニック全話まとめ!と題して、ドラマ内で紹介された役に立つ家事テクニックや豆知識を全話分まとめています。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

error: Content is protected !!