コロナウイルスの影響でマスク不足がまだまだ続いていますね。
不織布の使い捨てマスクが入手困難なことから、布製の繰り返し使えるマスクに注目が集まっています!
そんな中、繊維メーカーのミツフジが開発した『hamon(ハモン)AGマスク』が発売されました。
そこで今回は「【ミツフジマスク】購入方法は?通販の予約や販売店はどこか調査!」と題して、ミツフジが開発した『hamon(ハモン)AGマスク』について購入方法やネット通販での予約や販売店はどこなのか調べていきたいと思います。
【ミツフジマスク】購入方法は?
ウェアラブルのミツフジ、洗って使える高機能マスク「hamon AGマスク」を発売 https://t.co/0dJVTQqSdF pic.twitter.com/1DSW1B8ZxQ
— PR TIMESテクノロジー (@PRTIMES_TECH) March 17, 2020
ミツフジ株式会社のフェイスブック公式アカウントによると、
【hamon AGマスク購入をご希望の個人の皆様へ】
4月内に発送できる数量を超えたため、大変申し訳ございませんが、個人のお客様の注文受け付けを終了させていただきます。
5月以降の発送に関する注文時期につきましては、準備でき次第、当ホームページにてご案内いたします。
テレビでも紹介されていましたし、注目されて注文が殺到したようですね(>_<)
1ヶ月に5万枚製造しているそうですが、マスク不足も解消に時間がかかるので5月以降の注文も開始されたらすぐに予約でいっぱいになりそうです。
ミツフジ株式会社のホームページはコチラです。
ちなみに、ミツフジ株式会社のホームページで3月に注文を受付した時の案内は、
- 注文点数:1人10点まで
- 支払い方法:銀行振込のみ
- 配送方法:ヤマト運輸のみ(日時指定不可)
- 送料:380円(全国一律)
- 納期:約2週間
このようになっていましたので、注文再開時期は未定ですが次回の注文の参考にしてみて下さい。
【ミツフジマスク】販売店はどこ?
現状、販売店としては3ヶ所のみのようです。
- Honya Club
- 紀伊國屋ウェブストア
- ミツフジ株式会社のホームページ
スーパーやドラッグストアなど実店舗での販売はなく、提携先の『紀伊國屋ウェブストア』と『Honya Club』というネット通販のサイトから販売しています。
amazonや楽天などの有名なショッピングサイトでも取り扱いがないんですね。
また、ミツフジホームページの受付フォームでメールでの購入申し込みを行っていましたが、現在は非公開ページとなっていて申し込みはできなくなっています。
注文が再開されれば、受付フォームが更新されると思われます。
【ミツフジマスク】通販の予約は?
残念ながら『hamon(ハモン)AGマスク』の予約はできないようです。
『Honya Club』でも在庫切れになっていますが、「入荷お知らせ希望に登録」というボタンがあるので、Honya Clubに会員登録をしてから「入荷お知らせ希望に登録」を押すと『hamon(ハモン)AGマスク』が入荷した時にメールでお知らせしてくれるようですね!
『hamon(ハモン)AGマスク』が欲しい方は、登録しておきましょう。
【ミツフジマスク】製品情報は?
ミツフジのAGマスクが届いた pic.twitter.com/vEVq5OE2Mi
— The 豆腐 Survivor (@The_To_fu) March 26, 2020
- 製品名:hamon AGマスク
- マスク形状:立体マスク
- 素材:本体(ポリエステルシート84%、ポリウレタン16%)
銀繊維シート部(ナイロン100%、銀めっき加工) - 価格:1枚/3,300円(税込)
- 洗濯耐久性:約50回(家庭用洗濯機を利用した場合)
- 色・サイズ:白・フリーサイズ
- 衛生マスク
『hamon(ハモン)AGマスク』は医療用ウェアと同じ素材を使って、抗菌防臭作用があるという銀繊維のシートをマスクに組み込んでいます。
ゴム紐がないため耳が痛くなりにくく、長繊維を使用しているので柔らかい肌触りです。
約50回の洗濯には耐久性があるということなので、実質一回あたり60円で使えますね。
マスク不足の中、何度も洗って使うことができるのは助かります。
花粉も99%カットしてくれて、伸縮性もあるので性別を問わずに使えるところも良いですね!
ただし、銀繊維シートを使っているので金属アレルギーの方は注意してください。
https://satominblog.com/mitufuji-summer-mask/
【ミツフジマスク】ネットの反応
ミツフジさんからhamon AG マスクが届いた。
洗濯機で50回okとに事なので気持ち的に安心— pikapikapun (@pikapikapun) March 29, 2020
ミツフジの繰り返し洗って使えるマスクを注文していたのがネコポスで届いてた
hamon AGマスクの特徴
・銀繊維シートによる抗菌防臭効果
・医療用ウェアと同じ素材で作る制菌効果
・ウェアラブル繊維テクノロジーを使った独自のフィット感
・花粉99%カット中が銀色で、これが銀繊維とやらかな? pic.twitter.com/Sbiv2VKtm1
— 海 (@Umi_ni_modoru) March 26, 2020
福島川俣町は学校に町の繊維メーカーミツフジさん学生さんにマスク配布!!しかも洗って繰り返し使える!すばらしい 柔らかくて使いやすいらしい よかった 川俣はシルクも特産だからマスクじゃんじゃん作って道の駅とかで売って稼いでほしい!!😆川俣シャモもおいしいよ!! pic.twitter.com/rOQCFAH6bM
— ポン順88 (@ponjun88) March 23, 2020
50回洗える日本製のマスク✨
気になるー❗
「ミツフジ」調べてみようかな😊— みーちゃん🎵 (@hirokun15) March 18, 2020
ミツフジのマスクもこもこでかわいいし3000円で50回以上使えるならコスパもいいんじゃない?!
— moo (@oushiza_moo) March 18, 2020
ミツフジ、50回洗濯可マスクとは!銀メッキ繊維がポイント。
— 長谷川 平蔵 (@sinshusoba) March 18, 2020
このように、ミツフジの『hamon(ハモン)AGマスク』についてコメントをしている方がいらっしゃいました!
繰り返し洗って使えるマスクを1枚持っていると気持ち的にも安心できますね。
購入できた方が羨ましいです(>_<)
https://satominblog.com/sharp%ef%bd%b0mask%ef%bd%b0kounyu/
まとめ
今回は「【ミツフジマスク】購入方法は?通販の予約や販売店はどこか調査!」と題して、ミツフジが開発した『hamon(ハモン)AGマスク』について購入方法やネット通販での予約や販売店はどこなのか調べさせていただきました。
約50回洗って使える『hamon(ハモン)AGマスク』は、ミツフジ株式会社のホームページと提携先のHonya Clubでの販売となっています。
あらかじめ予約はできないので、定期的にミツフジのホームページを確認したりHonya Clubの入荷お知らせを登録しておきましょう。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。